ニュース
最新のシステムリリース、RoomBossのニュース、チームの最新情報をお届けします。
バックエンドチームに新しくRicardoが加わりました
新しくバックエンド開発チームに加わったエンジニア、Ricardoをご紹介します!
Ricardoはバックエンド開発に豊富な経験を持ち、前職では小売業界向けの在庫インテリジェンス・ソリューションに携わっていました。クライアントとの統合開発における彼の経験は、シームレスで効率的かつ拡張性の高いシステムを構築するための深い専門知識を与えてくれます。
プライベートでは、Ricardoは旅行とストリート写真の撮影を趣味としています。旅先で出会ったユニークな瞬間をカメラに収めながら、世界中を巡っています。また、コンサートで生の音楽に身を委ねるのも大好きです。
Ricardoが加わったことにより、ROOMBOSSのシステムはさらに良い方向に進化してゆくことでしょう。ROOMBOSSへようこそ、Ricardo!
Niseko Digital Mapが新聞で紹介されました
RoomBossが開発させていただいたNiseko Digital Mapが北海道新聞と日本経済新聞で紹介されました。これをきっかけにより多くの方にご利用いただければ嬉しいです。
- 北海道新聞の記事「冬のニセコ地域、観光情報ひとまとめ 倶知安町などがデジタル化」
- 日本経済新聞の記事「ニセコの混雑状況、サイトで発信 JTBや倶知安町」
NISEKOデジタルマップ: https://kta.evoke.jp/
システム更新情報
- B2C予約エンジンの新機能をリリースしました。お客様のお名前をアルファベットでの入力に義務付けることが可能になりました。
- 数百以上のお部屋を管理・運営しているユーザーや、ハウスキーピングがどの程度忙しくなるか今後の予測を推定したいユーザーのために、ハウスキーピングレポートのパフォーマンスの改善しました。
- 各種パフォーマンスの向上を行いました。
北海道ではスキーの季節がやってきました
北海道のほとんどのリゾートが2022-23年の冬季営業を開始しました。日本の国境が本格的に開いてから初めての冬。RoomBossはニセコ 、ルスツ、キロロ、モイワ、サッポロテイネをはじめとした北海道中のリゾートにシステムを提供していることをとても誇らしく思っています。
システム更新情報
- Wintersteiger Easyrentとの統合を更新しました。Easyrentを業務に使用しているスキーレンタルショップは、B2CおよびB2Bの売上を、RoomBossの予約エンジンを介して直接簡単に受け取ることができます。
- 競争力の高いレートでオンライン決済ソリューションを提供するZenryo決済システムとの統合を更新しました。
- その他にも細かなバグの修正とパフォーマンスの向上を行いました。
「 RB CAR」リリース!
新システム「RB CAR(アールビー・カー)」を11月1日にリリースしました!RB CARは北海道運輸局のDX事業の一環として、車両回送の効率化を目的としたプロジェクトのためにRoomBossが開発しました。RB CARは回送の受発注作業をデジタル化し、キャリアカー の積載率向上を助けます。北海道運輸局様をはじめ、道内18のレンタカー事業者様、及び陸送事業者様9社と協力し、このやりがいのあるプロジェクトに携われることをとても嬉しく思っています。
おかえりなさい!国境が開きます
日本政府は10月11日から海外からの旅行者も、特別なビザやPCR検査、ツアーに参加することなく、再び日本に入国することができるようになると発表しました。旅行業界全体、そして私たちがサポートする320もの日本の観光事業者様にとって、待ちに待った嬉しいニュースです。
ニセコ観光集約マップウィジェットを開発することになりました
RoomBossは株式会社JTB 北海道事業部、倶知安町、一般社団法人倶知安観光協会、一般社団法人ニセコプロモーションボード、株式会社ニセコリゾート観光協会、株式会社オープントーンとともにニセコエリアスマートリゾート推進コンソーシアムに参加し、観光庁による「持続可能性の高い観光地経営の実現に向けた観光DX推進緊急対策に係る実証事業」の一環として、観光集約マップウィジェットを開発することとなりました。検索しやすい飲食店や温泉、アクティビティ情報マップに加え、外部APIと接続することで、リフト運行状況をチェックできたり、リゾート内を走るシャトルバスの位置をリアルタイムでマップ上で表示したりと、ニセコを訪れた観光客の皆様が必要とする情報をコンパクトに見やすくまとめた、ニセコならではのマップになる予定です。運用開始は2022年12月からを予定。